有限会社ワットエバー

有限会社ワットエバーは「安心・確実・即日」の3つをモットーにしているファクタリング会社です。赤字決算、条件変更中や税金・社会保険料を滞納中であるなど悪条件であっても大丈夫です!
ニーズに合わせて資金調達のサポートをしてもらえます。ほかの会社にすでに断られていてもワットエバーなら資金調達のチャンスの幅が広がりますよ。
メールでの受付なら24時間対応しているので、思い立ったときにすぐ連絡を入れることができとても便利です。
運営会社 | 有限会社WHATEVER |
---|---|
代表取締役 | 情報なし |
設立 | 2004年7月 |
営業時間 | 9:30-18:00 |
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷2-2 第22相信ビル202 |
電話番号 | 03-6380-6399 |
事業内容 | ファクタリング事業 経理、財務、経営に関するコンサルティング業務 企業経営上の各種リスクの調査 分析の委託並びにリスクの評価及びリスク回避の相談受託業務 担保不動産の調査及び評価業務 |
最低手数料 | 1% |
取り扱いファクタリング | 2社間・3社間 |
利用可能対象者 | 個人事業主、法人 |
買取可能額 | 30万~3,000万 |
手数料【2社間】 | 1%から |
手数料【3社間】 | 1%から |
入金スピード | 最短即日 |
対応エリア | 全国 |
もくじ
ワットエバーで取引するメリット
ファクタリング契約には主にリコース型とノンリコース型の2種類が存在します。この2つの違いは償還請求権があるかないかというところにあります。
償還請求権とは、売掛先の倒産などの何らかの理由でファクタリング会社が買い取った売掛債権が回収できなかったとき、ファクタリング利用者にその金額分のお金を請求できる権利です。
リコース型はこの償還請求権があるタイプのことを指します。もし売掛先の倒産などで売掛債権を回収できなかった場合は、ファクタリング利用会社がファクタリング会社にお金を払わなければなりません。
リコース型のデメリットは比較してリスクが高いことで、メリットは、反対にこのようなリスクを背負うことで、ファクタリングの手数料が低く設定され、実際に手に入る金額が多いという点が挙げられます。
ノンリコース型は償還請求権がないタイプで、売掛債権が回収できなかったときのリスクをファクタリング会社が請け負ってくれます。ノンリコース型のデメリットはファクタリング会社がリスクを背負うためその分、手数料が高めになる傾向にあります。
リコース型に比べてちょっと手数料が高いなと思われるかもしれませんが、貸し倒れのリスクを無くす保険だと思えば安いかもしれません。
ファクタリング会社を選ぶ際はリコース型・ノンリコース型の特徴を把握したうえで、よく考えて選びましょう。
ワットエバーの取引方法はノンリコース型なので、リスクが少なく、資金調達した後のことを心配する必要はありません。しかもワットエバーは他のノンリコース型のファクタリング会社より手数料が安いのが魅力です。
手数料もリスクも低く抑えたい方に最適なファクタリング会社です。
医療・介護報酬債権買取や不動産の悩みも解決!
ワットエバーでは医療・介護報酬債権買取サービスもおこなっています。診療・介護報酬の資金化が早めにできるので、キャッシュフローの向上につながります。
こちらは介護給付費や自立支援事業でも利用できます。このサービスは医療ファクタリングとも呼ばれ、医療機関(病院や診療所)や介護施設のみ利用できるものです。
利用者は限られるものの、普通のファクタリングと同じく基本的に利用条件は同じです。
借入金や融資とは異なるため連帯保証人をわざわざ連れてくる必要もありません。担保などを用意できない、債務超過であるなどの悪条件でも利用することが可能です。
まず医療ファクタリングのメリットとして、次のようなことが挙げられます。
・取引先が国なので、はじめから倒産するリスクが無い。
・取引先が国なので債権の回収がほぼ確実、取引に信頼性が高いため比較的に審査が甘い。
・医療機関の規模が大きいほど調達資金額も増える。
上記のように、医療ファクタリングは医療機関にとってメリットが多い取引です。
ファクタリングの知名度が高まりつつある現在、医療業界にもファクタリングが進出してきており、ファクタリングを利用する医療機関の数は毎年増えている傾向にあります。新規事業者・個人経営者もこのサービスを利用できるので、新規事業の開拓・運転資金に充てることができます。
さらにワットエバーでは不動産についても相談することができます。不動産の売却、競売・任売、税金滞納など不動産に関することなら何でも相談できます。
ワットエバーの在庫買取サービスで資金調達もできる
みなさんは在庫買取サービスというものをご存知でしょうか。在庫買取サービスとは、セールの終了や季節商品などで売れ残ってしまい、抱えている在庫を業者に買い取ってもらい、現金にするシステムのことを指します。
ワットエバーでも、資金調達の一つとして在庫買取サービスを提供しています。在庫の整理や処分で無駄にお金を使うより、業者に売却して素早く現金にしたほうが便利でお得ですよね。
在庫買取サービスをおこなっている業者はたくさんありますが、中でもワットエバーの在庫買取サービスは完全買取型なので、「お金が集まり次第返金」などしなくても良いのが特徴です。
これは売却であり、商品を担保にして融資するサービスではないからです。取り扱い商品は洋服や靴などのアパレル商品、貴金属・宝石、電化製品、日用雑貨など多岐に渡ります。
査定後、ワットエバーが在庫商品を引き取ったら即日で指定口座に振り込んでくれます。
振り込み手数料は売却した側の負担となりますが、普通に廃棄するよりも買い取ってもらったほうが廃棄時に処分費用としてかかったはずのコストを抑えられますから、結果的にかなり得すると言えるでしょう。
ワットエバーのファクタリング事例
ワットエバーは業種を問わず、赤字決算、税金の滞納があるなど問題を抱える企業でも利用できるファクタリング会社です。
ワットエバーのファクタリングでどのように資金を調達できたのか、事例を紹介します!
①建設業
・内容:取引先1社分
・対象債権額:200万円
・入金日:40日後
・買取金額:196万円
・手数料:2%
こちらの会社は受注の増加で、400万円ほどの資金繰りを検討していたそうです。銀行に相談してみたものの、前年度が赤字決算だったため資金調達できず困っていたところ、ワットエバーに相談して解決したそうです。
建設業に多い、資材・工事費用の前払いや外注費の問題。受注が増えるのはうれしいことですが、その分重なってくる工事費用が痛手になります。
ファクタリングで素早い資金化をすれば遅延もなく支払いに間に合うため、スムーズに取引ができ、会社の信頼を損なうこともありません。
②卸売業
・内容:取引先2社分
・対象債権額:900万円
・入金日:60日後
・買取金額:889.2万円
・手数料:1.2%
仕入先の新規取引スタートと同時に、3ヶ月ほど前金で商品の仕入れをしなければならなかった会社です。銀行からの融資は降りず、ピンチな状況に。
しかしファクタリングを利用することで、約3ヶ月分の支払いまでの期間をカバーすることができたそうです。事業が安定するのには時間がかかりますから、ある程度開業資金・運転資金が無いと困ってしまいますよね。
ワットエバーのファクタリングなら手数料も低めに設定されているので、資金調達金額が他社より増えるかもしれません。
まとめ
ワットエバーはノンリコース型のファクタリング会社です。日本全国の地域に対応しており、健全な事業を営んでいれば、創業年数や業種、個人・法人を問わずどんな会社でも無料で簡単に見積もりをしてくれます。
ファクタリング以外に在庫買取サービス、医療・介護報酬債権買取サービスでの資金調達方法も提案しています。これらは借入金や融資とは違い、債権・在庫商品を完全買取するため、連帯保証人も担保も不要かつ返済しなくて良いというメリットがあります。
近年ではファクタリング自体の知名度が上がっており、医療業界にもファクタリング利用者が増えています。
医療・介護報酬債権買取サービスにも積極的なワットエバーなら、ファクタリングを利用したことのない医療機関の方でも利用しやすいと言えるのではないでしょうか。
また、不動産のお悩み相談も受け付けているので、不動産で何かお困りの方はまずはワットエバーに相談してみるのも良いでしょう。
有限会社ワットエバーを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
丁寧な対応でした
以前他社を利用した際に対応が悪く不満の残る取引になってしまったこともあり、知人に勧められたWHATEVERを利用しました。WHATEVERはとても対応が丁寧で、スタッフさんは明るくて話しやすい感じだったので安心して利用できました。熱心に対応してくれている感じも伝わってきて、信頼して任せられると感じました。手数料を比較しても以前のファクタリング会社より安いですし、これを機に乗り換えようと思います。
→投稿者さんの場合は、以前ファクタリング会社を利用した時に対応が悪くて納得のいく取り引きにならなかったことから、知人にワットエバーを紹介してもらったようです。実際にワットエバーを利用してみて、対応してくれたスタッフが明るく感じがよかったため安心して相談できたとのこと。
資金調達額やスピードなどももちろん重要視すると思いますが、やはり対応が丁寧な会社の方が信頼して任せることができますよね。
トラブルなく資金調達できました
申込みから契約まで、かかった時間は連休を挟んで1週間くらいでしょうか。3社間ファクタリングとしては早いほうだと思います。書類を用意した期間を含めると10日くらいです。面談時の相手の対応はすごく腰が低く、悪い印象はしませんでした。雑談を交えながら終始和やかな雰囲気。初めてのファクタリングでしたが、利用しやすい会社さんでした。
→はじめてのファクタリングでも安心して利用できるのが有限会社ワットエバーです。スタッフの対応もよく、終始和やかな雰囲気で契約が進んでいき、またスピーディーに対応してくれます。
投稿者さんの場合は3社間ファクタリングを利用し、資金調達までにかかった期間は連休を挟んでおよそ1週間ほど、書類を用意した期間を含めても10日くらいだったそうです。時間を要する3社間ファクタリングにも関わらず、これだけの日数で資金調達できるのはありがたいですよね。
急いで資金調達をしたい方におすすめのファクタリング会社と言えるでしょう。
会社情報
住所:東京都新宿区四谷2-2 第22相信ビル202
電話番号:03-6380-6399
営業時間:9:30~18:00
定休日:土日祝
アクセス:四ツ谷駅より徒歩4分
おすすめのファクタリング会社一覧

基本情報 | 住所:〒110-0015 東京都台東区東上野3-10-5 山口ビル3F 電話番号:03-3834-2011 営業時間:9:00~17:00 定休日:土日祝日(メールは365日) |
対応力 | 24時間365日対応! 最短3時間での資金化が可能 |
費用 | 手数料:5%~ 買取金額:20万円~1億円 |

基本情報 | 住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-7-28 第二ビル5F 電話番号:0120-31-2277 営業時間:9:00~18:00 定休日:土日 |
対応力 | 最短2時間での資金化が可能 電話のみでの資金調達にも対応 |
費用 | 手数料:5%~ 買取金額:30万~500万円 |

基本情報 | 住所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-24-6 ACN神田須田町ビル3F 電話番号:0120-43-4140 営業時間:9:00~19:00 定休日:土日祝日 |
対応力 | 最短翌日での資金化が可能 金融業界を知り尽くしているスタッフが在籍 |
費用 | 手数料:2社間 5%~、3社間 3%~ 買取金額:~5,000万円 |