銀行・信用金庫サービスの弱点とは?リスクも知っておこう
銀行や信用金庫のサービスは、多くの資金調達ができたり低い金利で借り入れができたりするなど多くのメリットがあります。しかし、利用するには弱点も存在します。リスクや注意しなくてはいけないポイントがあるのです。この記事では、銀行や信用金庫サービスを利用する際に知っておかなくてはいけないポイントを紹介します。
急な資金繰りには対応不可能
銀行や信用金庫は、融資の申し込みをしてから審査に時間がかかります。そのため、急に資金が必要になってしまった場合の対応は不可能です。借り入れの申し込みを行った場合は、審査担当者が審査を行います。その間に融資の担当者は、業界の動向や財務状況の分析、経営者の属性までさまざまな視点から審査をします。
そして稟議所を起こし順番に決済をしてもらうのです。申し込みの金額によっては本部の融資部門の審査と決済まで必要になることもあります。審査は借入希望額や企業によって異なりますが、かなりの時間がかかるのです。審査に1か月以上かかったにもかかわらず融資を断られてしまう可能性もあります。
断られてしまった場合には、また別の方法を初めから探さなくてはいけません。時間だけでなく多くの労力も必要となりますが、資金を必要としている中小企業は時間に余裕がないことが多いのです。急な資金が必要になった場合には、売掛債権を売却することで資金調達ができるファクタリングを利用するとよいでしょう。
負債の増加でバランスシートを肥大化させる
銀行や信用金庫から借り入れを行った場合、負荷の増加によりバランスシートを肥大化させてしまいます。バランスシートが肥大化すると総資産利益率の悪化にもつながってしまうのです。借り入れを行うことにより現預金が増えると、資産項目と負債項目が増え総資産利益率は悪くなります。
総資産利益率が悪くなってしまうと経営の効率が悪いと判断されてしまう可能性があります。今後、金融機関からの資金調達しようとした際に影響してしまうことが考えられるのです。バランスシートをスリム化し総資産利益率をよくするためにはファンタリングを利用するとよいかもしれません。ファクタリングを利用すると売掛債権を売却して資金を提供します。よって売掛債権の減少と現預金が増加する結果となるのです。結果的に売掛債権が現預金に変わっただけということになります。
さらにファクタリングを利用する場合はバランスシートに影響を与えることがないのです。総資産利益率がよくなることで今後金融機関を利用する際にも好影響を与えることが期待できるでしょう。
信用力や財務状況を詳しく分析される
銀行や信用金庫では、企業の信用力や財務状況などを詳しく分析し融資審査を行います。そのため、融資審査にはさまざまな資料を用意しなくてはいけません。収入を証明するために直近の確定申告書や源泉徴収票、課税証明書などが必要になるのです。また、事業計画書や資金計画書、借入申告書なども必要になるでしょう。事業収益の将来的な見通しも重要なのですが、融資審査には過去の業績がもっとも重要な情報です。
そのため、一度も決済を迎えていないスタートアップ企業などは融資審査のハードルが高くなってしまうのです。その場合には、利用企業の信用力や財務状況よりも売掛先企業の信用力や支払い能力が重視されるファクタリングを選択するとよいでしょう。売掛債権に問題がない場合ならば、赤字が続いている企業でも資金調達が可能であるといわれています。
貸し渋りと貸し剥がしのリスク
銀行を利用する際に知っておかなくてはいけないこととして、貸し渋りと貸し剥がしというものがあります。貸し渋りとは、融資を申し込まれた金融機関が条件は問題なくても新規の融資や金額の増額を断ることをいいます。貸し剥がしとは、借り入れしている融資を返済期日が来る前に貸付金のすべてや一部を返済してもらうことをいいます。銀行にはルールがあり、一定以上の自己資本比率を維持することが常に求められているのです。
自己資本比率の維持のためや、下がっている場合にそれを上げるためには、自己資本額の増額か総資産の圧縮のどちらかが必要になります。貸し渋りや貸し剥がしは、銀行側の資産である貸出残高を減らすことなので総資産の圧縮ということになります。貸し渋りと貸し剥がしは、バブル経済の崩壊時やリーマンショックの時にも起こりました。貸し渋りと貸し剥がしが原因で多くの企業が倒産したといわれています。
まとめ
銀行や信用金庫でサービスを受ける際の弱点について紹介しました。資金額や金利の面ではメリットもありますが、リスクや注意しなくてはいけないポイントもあるのです。急な資金が必要になった場合に対応してもらうことが難しく、総資産利益率が悪化してしまうことも考えられます。また、融資審査を申し込みするには多くの資料を提出しなくてはいけないことも頭に入れておかなくてはいけません。銀行や信用金庫で貸付サービスを受けることを考えている人は、メリットだけでなく弱点やリスクに関しても事前にしっかり把握しておくことが大切です。
おすすめのファクタリング会社一覧

基本情報 | 住所:〒110-0015 東京都台東区東上野3-10-5 山口ビル3F 電話番号:03-3834-2011 営業時間:9:00~17:00 定休日:土日祝日(メールは365日) |
対応力 | 24時間365日対応! 最短3時間での資金化が可能 |
費用 | 手数料:5%~ 買取金額:20万円~1億円 |

基本情報 | 住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-7-28 第二ビル5F 電話番号:0120-31-2277 営業時間:9:00~18:00 定休日:土日 |
対応力 | 最短2時間での資金化が可能 電話のみでの資金調達にも対応 |
費用 | 手数料:5%~ 買取金額:30万~500万円 |

基本情報 | 住所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-24-6 ACN神田須田町ビル3F 電話番号:0120-43-4140 営業時間:9:00~19:00 定休日:土日祝日 |
対応力 | 最短翌日での資金化が可能 金融業界を知り尽くしているスタッフが在籍 |
費用 | 手数料:2社間 5%~、3社間 3%~ 買取金額:~5,000万円 |