ファクタリングを利用するのに保証人は必要?
資金を手に入れたいのに保証人になってくれる人がいなくて困っているということは珍しいことではありません。会社では社長や会長がなっていることがしばしばありますが、もう別の借入の保証人になってしまっていて難しい場合もあるでしょう。そのようなときでもファクタリングなら保証人なしで利用できるのでしょうか。
そもそも保証人とは何かを理解しよう
お金を調達しようとするときにしばしば必要とされる保証人とは何かをまずは確認しておきましょう。これはお金を借りる人と債務について連帯責任を負う人のことを指します。お金を借りた人がきちんと毎月指定された返済額を払っていき、最後まで払い終えることができればとくに何も責任を負うことはありません。
しかし、滞納してしまったときにはお金を貸した業者は保証人にも支払いを請求できます。つまり、借入の返済ができなかったときに連帯責任を負って返済をしなければならない立場の人を指します。
借入のときに置かなければならない義務があるわけではないものの、お金を貸す業者としては返済してもらえなかったときのリスクを考えて誰かを指定するように要求するのが一般的です。代わりに土地などを担保としてお金を借りることも可能で、通常はどちらかがないと大きな金額の借入をすることはできません。
ファクタリングは借入ではなく売却
ファクタリングは借入ではないので保証人は必要がないというのが結論です。融資を受けるときのようにお金を借りてしまうと返済義務が生じるので、その肩代わりをする人や担保にするものが必要になります。しかし、ファクタリングでは売掛債権を売却することで対価として現金を受け取る取引です。
極端な話をすれば、本やゲーム、車などを売るのと同じと考えられるのです。取引の流れも類似していて、業者に見積もりをしてもらって金額の提示を受け、納得したら契約書に記入して提出すると現金を振り込んでもらえるという風になっています。
売掛債権は売掛金を請求する権利なので物を売るのとは少し違いがあるのは確かですが、権利を譲渡してしまうので行使できなくなります。代わりに業者が権利を行使できるようになって、売掛先から売掛金の支払いを受けられるようになるのです。このため、申し込んだ側は何も負債がないので、連帯責任を負うような人を置く必要もありません。
このような仕組みになっているので、誰も頼れる人がいない状況に陥っていたとしても売掛債権さえあれば資金を調達することが可能なのです。もちろん担保も必要がないので、売掛債権以外に担保にできるような資産がなかったとしても問題ありません。
保証人を要求されたら断るのが大切
実際にファクタリング業者に問い合わせて資金を調達しようとしてみると、保証人を立てて欲しいといわれることがないわけではありません。貸付ではないから不要なのではないかと思ったものの、このまま申し込んでしまわないと調達が間に合わないかもしれないという気がしてそのまま手続きを進めてしまうこともあります。
しかし、このような手口は悪徳業者がよくやっているものとして知られているので気を付けましょう。売買の取引なので相手方と自分だけで完結させることは可能で、他に関わる可能性があるとしたら売掛先だけです。保証人を求めていて、その人に払わせようという魂胆がある可能性があります。
つまり、取引内容も売買ではなく貸付になっていると考えた方がよいでしょう。たとえば、売掛先が支払えなかったときに現金調達をした人の債務になるような契約になっていることがあります。そして、返済できなかったら第三者に返済を迫ろうと考えているのです。もともと詐欺をしようとしているので手数料もかなり高く設定し、あえて金利とは言わずに説明していることもあります。
このような業者からは速やかに手を引くのが大切です。気づいたときにはたとえ資金調達を急いでいたとしても断り、別の業者を探して打ち合わせを始めるようにしましょう。ファクタリングは売掛債権の売却行為なので、貸付とは違う考え方で業者の良し悪しも契約の内容も見るのが重要です。
資金を調達するには保証人が必要と思い込んでいる人もいますが、借入のときに必要になる場合が多いだけで、借入以外の方法を選べば問題はありません。ファクタリングは売却による資金調達なので、保証人を立てる必要がありません。
もし要求されたら、貸付としてお金を出そうとしている可能性があります。お金を借りた人が返済できなかったときに代わりに支払う義務を負うのが保証人なので、売買の取引のときには不要なのです。悪徳業者がよくやるパターンとしても知られているので、その取引は速やかに断って他の業者に相談するようにしましょう。
ファクタリングを利用する上で何よりも大切なのは、貸付とは違う仕組みで売掛債権の売却なのだということを自覚し、そのために必要な条件を揃えて取引をすることです。
おすすめのファクタリング会社一覧

基本情報 | 住所:〒110-0015 東京都台東区東上野3-10-5 山口ビル3F 電話番号:03-3834-2011 営業時間:9:00~17:00 定休日:土日祝日(メールは365日) |
対応力 | 24時間365日対応! 最短3時間での資金化が可能 |
費用 | 手数料:5%~ 買取金額:20万円~1億円 |

基本情報 | 住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-7-28 第二ビル5F 電話番号:0120-31-2277 営業時間:9:00~18:00 定休日:土日 |
対応力 | 最短2時間での資金化が可能 電話のみでの資金調達にも対応 |
費用 | 手数料:5%~ 買取金額:30万~500万円 |

基本情報 | 住所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-24-6 ACN神田須田町ビル3F 電話番号:0120-43-4140 営業時間:9:00~19:00 定休日:土日祝日 |
対応力 | 最短翌日での資金化が可能 金融業界を知り尽くしているスタッフが在籍 |
費用 | 手数料:2社間 5%~、3社間 3%~ 買取金額:~5,000万円 |