ファクタリングを金利にするとどのくらい?
ファクタリングは売掛債権を業者に買い取ってもらうことで、スピーディに現金化が可能です。利用にあたって手数料がかかりますが、手数料はどのくらいなのか、他の資金調達方法と比べて高いのかがよくわからない人もいるでしょう。そこで今回は、融資における金利と比較して、手数料が高いのかどうかを評価してみるので参考にしてください。
ファクタリングの手数料を換算してみよう
昔から資金調達の方法として用いられている融資には馴染みのある経営者が多いでしょう。融資の場合には年利でどのくらい余計に支払わなければならないかが評価できる仕組みになっていて、シミュレーションによりいついくら支払う必要が生じるのかも試算することが可能です。
この年利に換算してみるとファクタリングの手数料をどのように捉えるべきかが判断できるようになります。ファクタリングの手数料は業者や取引金額によって大きく異なり、1%~30%程度といわれています。この数字だけ見ると融資の金利が3%~18%程度というのと類似していて、あまり高いという印象を受けないかもしれません。
ただ、実際に年利で計算してみるとかなり大きな違いがあることがわかります。試しにいくつかのケースで年利換算するといくつになるのかを計算してみましょう。たとえば、1ヶ月後に支払いを受けられる売掛債権を業者に買い取ってもらうときに、手数料として1%、5%、10%、30%を払うことになったケースを考えてみましょう。
まず、1%の場合について見てみると、シンプルな考え方をすれば1ヶ月あたりの金利が1%とできます。すると1年間は12ヶ月なので、年利にするとこの12倍の12%になります。同様にして計算すると、5%の場合には60%、10%の場合には120%、30%の場合には360%になるのです。30%の場合には仮に1年間借りていたとしたら3.6倍も返済しなければならないことになります。
次に、手数料が10%の場合を例にして、売掛債権が1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後の支払いの場合を比較してみましょう。1ヶ月後の場合には上と同じで12倍の120%になります。2ヶ月後の場合には1年間はこの6倍の期間なので、10%の6倍で60%です。
同様にして計算すると3ヶ月後の支払いの場合には4倍になるので40%と計算されます。このように年利相当で考えるときには売掛金の支払いまでの期日が長いと、相対的ではあるものの金利が低く計算なることがわかります。
融資における上限を知っておこう
このようにして計算してみるとファクタリングの手数料は金利にすると12%から360%以上にもなることがわかります。これが法外ではないかと思うかもしれませんが、その評価をするのに役に立つのが融資の金利の上限です。貸金業法では融資における金利の上限を定めていて、年利で20%を超えてはならないとされています。
それと比較するとファクタリングの手数料は大きく、融資を受けるときに比べて大きな負担になることは否めません。これは違法なのではないかと思うかもしれませんが、貸金業法はあくまでお金を貸すときに適用される法律です。ファクタリングは売掛債権の買取なので、貸金には該当しないことから換算したときに20%を超える結果になっていたとしてもとくに問題はないのです。
ファクタリングは直接お金が出て行かない
そんなに手数料が高いのならファクタリングを使うのは辞めておこうと思うかもしれません。しかし、融資と違ってお金が出て行かないというメリットがあるので利用を検討してみる価値があります。融資の場合には毎月少しずつ返済をしていかなければならないため、融資を受けて資金調達をした後は毎月お金が出て行くことになります。
ところが、売掛債権を買い取ってもらった場合には、その売掛債権が譲渡される代わりに手数料を差し引いた金額の現金を手に入れることが可能です。そして、その後も一切お金が出て行くことはなく売掛金が業者の手に渡るだけになります。
また、売掛先からの支払いがなかったという場合にも返済ではないので支払いの責任を負うことはありません。あくまで支払わなければならないのは売掛先なのです。融資の場合には返済ができなくなると最終的には裁判所に申し出られてしまい、差し押さえを受けることになりかねません。このようなリスクがない資金調達の方法だと考えると、手数料が少し高かったとしても活用する意味があるのです。
融資の金利と比較してみることでファクタリングの手数料が高いかどうかを評価できます。金利に換算してみると、ファクタリングの手数料は12%~360%以上にもなることがわかり、融資に比べると負担が大きいことがわかります。ただ、ファクタリングは返済が必要ないのが特徴で、手元からお金が出て行くことはありません。万が一、売掛金の回収ができなかったとしても返済の責任を負うことはない点で安心して利用できるでしょう。
おすすめのファクタリング会社一覧

基本情報 | 住所:〒110-0015 東京都台東区東上野3-10-5 山口ビル3F 電話番号:03-3834-2011 営業時間:9:00~17:00 定休日:土日祝日(メールは365日) |
対応力 | 24時間365日対応! 最短3時間での資金化が可能 |
費用 | 手数料:5%~ 買取金額:20万円~1億円 |

基本情報 | 住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-7-28 第二ビル5F 電話番号:0120-31-2277 営業時間:9:00~18:00 定休日:土日 |
対応力 | 最短2時間での資金化が可能 電話のみでの資金調達にも対応 |
費用 | 手数料:5%~ 買取金額:30万~500万円 |

基本情報 | 住所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-24-6 ACN神田須田町ビル3F 電話番号:0120-43-4140 営業時間:9:00~19:00 定休日:土日祝日 |
対応力 | 最短翌日での資金化が可能 金融業界を知り尽くしているスタッフが在籍 |
費用 | 手数料:2社間 5%~、3社間 3%~ 買取金額:~5,000万円 |